こんにちは月島生まれ月島育ち、もんじゃ焼きマニアの山田です。
今回は初めて月島に来て、初めてもんじゃを食べる方におすすめのもんじゃ屋さんを、紹介したいと思います。
初めて月島でもんじゃを食べるときは
・もんじゃ焼けるかな?
・おいしく食べれるかな?
と不安になると思います。
でも安心してください!!
今回ご紹介するもんじゃ屋さんであれば、全部勝手に焼いてくれて、あとは食べるだけの素敵なもんじゃ屋さんです~。
味ももちろん保証いたします。ぜひ月島に来たならぜひ食べていってくださいね。
1.えびすやもんじゃのメニュー


2.えびすやオススメメニュー

まずは、玉露ハイで乾杯!(470円)
おつまみのエイヒレバターを注文!(730円)
おつまみまで、店員さんが焼いてくれます~!焼く前のエイヒレは結構珍しいですね!
続いては、マグロのホホ(600円)を注文!プリプリでめちゃくちゃ美味!!
月島は築地が近いので、マグロは本当にウマイです!
続いては、ここの名物の恵比寿もんじゃレギュラーサイズ(1350円)を注文!
イカ、エビ、タコ、あさり、ほたてが沢山入っております。
こちらも店員さんが丁寧に焼いてくれました!
さっそく一口いただきます!!
「うまあああああああああっい!!」
海鮮系のうまみ、ダシ、ソースの味が最高の味わいを奏でてくれます!
またその中でも、沢山海鮮系が入っているので、食べるたびに口の中に入ってくれるのがうれしいですね!
写真を取る前に、焼かれちゃいましたが…(汗)
続いては、定番の布袋もんじゃレギュラーサイズ(1350円)
明太子、ベビースター、モチ、チーズ、ホタテが入っています。
やはり、もんじゃと言えば明太子、明太子といえばもんじゃ!
このピリ辛な味に、チーズの旨味と、ベビースターの食感がたまりません。
2個連続のもんじゃですが、ペロット食べれちゃいます。
次におつまみがてら、チョリソバター(850円)
こちらも店員さんが焼いてくれました。本当にラクちんです。
結構ピリカラなお味でお酒のお供に最高にマッチ!
最後は豚キムチたらし焼き(1060円)を注文。
ここはお好み焼きではなく、たらし焼きといいます。
なぜたらし焼きというのかというと??…

このようにうす~く伸ばして、チヂミみたいに焼くのでたらし焼きといいます。
味は、お好み焼きなので、安心してください(笑)
しかも、めちゃくちゃでかいヘラで裏返してくれるので、面白いですよ!
最後まで切り分けてくれます。味付けは、ソースとマヨネーズと青のりで!
豚とやはりキムチは最高のトッピング!
しかも、薄くカリカリに焼いているので、外はカリカリ、中はフワッと感触で「うますぎ~っ!!」
といった感じで、えびすやさんを楽しんできました~!
ここは、全て焼いてくれます。なのでもんじゃの初心者の方には本当にオススメです!
しかもやっぱり味も最高~♪そしてお店の雰囲気も!
(出典:ホットペッパーグルメ:https://www.hotpepper.jp/strJ000685143/)
デートや女子会、もんじゃを焼くのがめんどうな方、どんな方でもピッタリです。
しかも場所もわかりやすいので、待ち合わせにも便利です。
なので、ここに行くときは要予約です!ぜひもんじゃ初心者の方は食べにきてくださいね!
コメントを残す